新☆年☆快☆楽
あけましておめでとうございます!
シンガポールでは「チャイニーズニューイヤー」を盛大にお祝いするため、
今日またお正月が来てます。旧暦の元旦ね~♪
ごしゅじんは先週の金曜日に「仕事納め」があり、今週いっぱいおやすみ。
たれお家では貧しいが故(?)旅行の予定もなく、国内でぼ~け~っと暮らしてます・・・
でもおととい、たれおとごしゅじんで気軽な海外旅行「ジョホールバル」へ行ってきた。
お目当ては・・・
「ジャスコ」
意外とマレーシアには何軒もあるらしい。
こちらがたれお家から一番最寄。
「日本」に帰ったかのような、商品の陳列具合といい、「トップバリュー(Jascoオリジナル商品)」のもの
もたくさんあり・・・でしばし感動。
こちらで食料を買い、帰り道にたれおが大好きなアウトレットモールのあるデパートへお立ち寄り。
しっかりGAP製品とCKJeans商品を掘り当ててきました。
さて、今日は特に予定もなく・・・
無駄にお天気だけ良く・・・
お店もしまっているところが多く・・・
なので
パシリスパークへ行ってきました。途中、「正月?そんなの関係ねぇ」という感じで営業中のマックに寄り
お弁当をget!
いつも車に乗せている敷物も持って公園の芝生でひとやすみ。
わんたも「くつろぎモード」
でも長続きしません・・・落ち着かない犬です。
せっかくなので「記念写真」
「兄さん、鼻がテカってますよ・・・」
公園で楽しく過ごした後、たれおは「旧正月的おせち料理」を作製。
前にお料理教室で習ったおめでたい料理2品を作りました。
☆ローフィッシュサラダ(ろ~へい、ろ~へい♪と唱えながらみんなで混ぜ混ぜするサラダ)
☆ぶっ飛びスープ(今日はフカヒレたっぷり~♪)
☆おまけ ふかひれ入り餃子(餃子はおおみそかに食べるらしいけれど、まぁ、いいか)
「シンガポーリアン」っぽいお正月の過ごし方も悪くないねぇ。
おいしかった~♪
もうすぐ雨季が明けるというのに、ここ最近「逆戻り的お天気」が続いているシンガポール・・・
今日もどんよりとした感じ。
でも、とりあえず、ドライブでもいいや、という気持ちでわんたの超お気に入り散歩スポット
「ボタニックガーデン」へ行ってみた。
そしたらね・・・
お日様は出なかったものの、雨は降らなくて、いつものコースを満喫
わんたが大好きな亀見学の池に行ってみると
こんな看板が。
ごめん、お魚病気なの。えさはあげないでね
なんてかわいいの~!
日本だったらもっと無機質な表現することが多いのになぁ。とひとしきり感動のたれお。
確かに最近お池にはパンやスナック菓子をたくさんまいていく人が増えて、水がぎとぎと
だったのよね。
亀を探しながら歩いていると、永遠のライバルが2羽・・・
わざわざ遠くからわんたを見つけてやってきた。
ホントに「わざわざ」こっちに来るからね、この方々。確信犯的。
今日もヤツらに負けるわんた・・・おいおい(汗)
お池から進んで研究所方面へ歩いていくと、広場でランの即売会実施中。
とってもきれいでひとつほしいなぁと思っちゃいました。
きれいなお花で癒し効果ばっちり!
さて、雲行きも心配だし、ドックcafeでお友達が待っているかもしれないたれおご一行は
車まで戻り、ランチをしにcafeへ出発~。
cafeにつくと、Tonyさんと奥さん、トイプーのテディ君が居たの。
予約した席が離れてしまっていたけれど、お料理が来るまでいろいろとお話をしたたれお。
わんたは、というと、相変わらずキッチンをのぞき、ウェイトレスのおねいさんをストーキングの後、
およその子が残したお料理を勝手に頂く、という勝手極まりない行動。
親は平謝り・・・いつもすみません。
今日はタンピネスまでお出かけ。
女子中学生とハンドベルの「水曜日」
その道中・・・
乗りました!!
クーラーなしバスに!!!
窓開いてるのわかる?
なかなかお目にかかる機会がなくて、待つこと1年と4ヶ月。
ようやく出会いました。
思ったよりも暑くない、というのが印象。
なんとクーラーありバスとクーラーなしバスでは料金が違うのよ(10cとかだけど・・・)
きっと得したんだろうなぁ、あたし・・・
そうそう、来週は「チャイニーズニューイヤー」
わんたも「ローカル犬的衣装」を購入
「一時シンガポール犬」としてお祝いしなくちゃね。
中国的お正月色=赤・黄色・金色・・・
「福」=「おめでたい」の象徴
これでばっちり。
シンガポーリアンからのウケも狙えます。
火曜日にお料理教室で「タイ料理」を習ってきたの。
「コーヒーポークリブ」と「トムヤムクム」
どちらもお店で食べるもの、という感じのお料理なのに、おうちで簡単に出来ちゃう。
材料費もかなりお安い・・・(シンガポール暮らし中限定だけど)
パクチーやら、レモングラスやらいろいろと買ったのに$7.7
ステキ・・・
コーヒーポークリブは名前の通り、コーヒーでリブを味付けして煮込み、仕上げにオーブンで焼きます。
ほろ苦いオトナの味。
トムヤムクムは辛いのが大好きなたれお家ではお店でよく頼んでいるメニュー。
おうちで、しかも短時間でも出来てしまうなんて目からウロコがぼろぼろ・・・
こちらが完成品でございます。
おお~っ、いい照り具合♪
お友達のおもてなしにも使えそうな一品でした。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |