忍者ブログ   
admin
  シンガポールに住んでいるたれおの日記。日々なにかしらやらかしている黒犬「わんた」の日常も・・・。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
今日は半年近くぶりに「ラッフルズホテル」へハイティしに行っちゃいました・・・

faffles6.JPG
やっぱりいいわぁ。プチセレブ気分を手軽かつ存分に味わえます。

まずは3段トレイ登場
raffles1.JPGraffles2.JPG

サンドイッチもスコーンもとってもウマウマです・・・

しかも、おくのコーナーにはビュッフェもあるの!!
こちらにはローカルフードが数多く、チャーシューバン、えびシュウマイ、ミーシャム、おかゆなどなど、かなり楽しめます。

今日は日本人以外のお友達も一緒だったので、会話はすべて英語。
不安いっぱいなたれおさん。
でもガールズトークは各国共通。ネタが尽きることなく、閉店まで居座りました。

まだ行ったことのないハイティ、結構あるなぁ、制覇してみるか??
小遣いが持ちません・・・

PR
   
  
   
   
                       
   
たれおです。

3月に一時帰国したときに、2.4万円もかけて髪の毛にいろいろとしてもらったにもかかわらず、パーマでヘンなが出来てしまい、文句言いに行く時間もないまま帰国を余儀なくされたたれおさん・・・

シンガポールで美容院にいけばいいものの、ケチってみました

写真がないのが残念ですが、ウェーブをストレートに戻す、という作業を昨晩行いました。
市販のストパ剤を買い、手順どおりに実行。

仕上がりにどきどきしながら作業を進めること0.5時間・・・。

なんと・・・


結構・・・


マトモに仕上がった~♪

すそに残っていたデジパは温存するように、パーマ液を塗らないよう注意したおかげで、ちゃんと「くるくる」もしてます

パーマ液自体は$12 と格安
日本のものより強烈なにおいにむせますが、効果は絶大。
これから根元がうねってきても、自分でリペアしちゃうわよ

ケチケチ道を行ってます・・・。    
  
   
   
                       
   
たれおです。

先日、お友達との待ち合わせ時間に遅れないように、バスに乗り、移動することにしたの。
普通のバスで行くと結構時間がかかるので、途中から高速道を走るバスに乗り換える予定にしたのね。
たれお家は、よく言えば「海岸沿いのリゾート」にあるけれど、お街に行くには約1時間・・・
しかも、乗り換えたい高速を走るバスは来る間隔がかなりあって、乗り継ぎに失敗するとかなりイタイ

と思いながら、交差点で停まっていたら、そのバスが!!!
あ~、間に合うかなぁ、と、そのバスが前のバス停に停まったので、今乗っていたバスから降りて、乗り換えようとしたのだけど、運ちゃんががんばって走りよっていくたれおに気づいてくれず、敢え無く失敗(泣)

約束、遅れたらどうしよう、とどんよりしていたら、さっき降りたバスがたれおに「プップ」とクラクションを鳴らしてたの。

「え?何??」と思ったら、バスの扉が開いて、若い兄ちゃん運転手が
乗りな、追いついてあげるから」と停まって待っていてくれたの!

その後、2つ先のバス停で、追いついて、おねえちゃん、ほら、前のに乗れるよ!」って声をかけてくれ、無事に乗り継ぎ成功

シンガポールのバスの運ちゃんは親切だ、とはよく聞いていたけど、たれお自身がこんなに親切にしてもらったのは初めてで、ものすご~~~~くうれしかったよ!

もともと嫌いじゃないけれど、シンガポールっていいなぁ。とさらに思えた出来事でした。    
  
   
   
                       
   
たれおです。

今日もかみたいに暑いシンガポール。

そんな中

うちの近所にあるエアベースで「ドリフト大会」(ドリフ○ーズを思った人、古いです、しかも違います)があるよ、とのことで、クルマモノ大好きなごしゅじんとたれおはお出かけしてみたものの・・・

ゲートにておまわりさんに
「チケット??」
と聞かれ
当然ながら前売り買うほど計画性のないたれお家は

「ない。」
と言ったところ、

「じゃ、ダメ。もう当日券ないから」

と非情な通告・・・

せっかくマレーシアから来たのにたれお家と同じくUターンを余儀なくされてる方も。

へ~、みんなちゃんと前売り買って来てるんだ、シンガポールなのに。と思ったのはたれおだけ?

てなわけで、急遽予定変更!

昨年12月にオープンした「チャンギ空港ターミナル3」見学へGO。
「いまさら何言っちゃってるの?」感が否めませんが・・・

雰囲気は「近未来」
広々としていて自然光だけでも十分なくらい明るいホール。
T3-1.JPG


カウンター周辺もとってもキレイ。
T3-2.JPG

地下2Fにはフードコートやちょっとしたお店もあって、気軽に行けます。

今度日本に帰るときはSQに乗って、このターミナルからお出かけしてみたいたれおでした。    
  
   
   
                       
   

たれおです。

最近お料理のことすっかり書いてないわ・・・
でも着々とレシピは増えてるんです。
かなりローカル料理が「身にしみて」きてます。

その1
「たこ丼」
干したこで取った出汁を使ってご飯を炊き、さらに餡にも入れ、あんかけ丼にして食べます。
takodon.JPG
うまいです。けっこうごはんがすすみます。

その2
「点心風 えびシュウマイ」
お店で出てくるような透明な皮を自分で作り、えびを入れて蒸しちゃいます。
ebidanpring.JPG
「自分でも作れちゃうんだ!」と感動・・・皮の作り方を覚えておけばいろ~んなものに応用可能♪ぷりぷりでうまうま。

その3
「威水角(GoldenDumpling)」
ハンスイゴゥと読みます。もち米粉などを使って皮をつくり、あんを包んで油揚げすることしばし。お店では結構値が張るお料理らしいです。
hansuigou1.JPG
もちもち&カリッ のコラボがたまりません・・・あんにはえびや豚挽き肉を入れてしっかり目に味をつけているので、何もつけなくてOK。

その4
「マーレーゴウ(マレーシアのケーキ)」
日本でいう「蒸しケーキ」です。材料を良く混ぜたら30分くらい蒸して完成♪
簡単&うまうまで言う事ナシ。
malegou.JPG
ふわふわ~♪ かなりお気に入りデザートの仲間入り決定!

美食の国 シンガポール。ますます腕を磨くわよ!

   
  
   
        
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
たれお
年齢:
50
性別:
女性
誕生日:
1974/08/20
職業:
どんな犬でも食いしん坊にする業
趣味:
食う・寝る・遊ぶ・カネ使う
自己紹介:
たれおです。

いつもなにかしています。

じっとしていません。

犬をこよなく愛します。
ごしゅじんも同様に愛している
つもりです。

常夏シンガポールで否応なく日焼け中。

♪ランキングに参加してみました

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ



最新コメント
[09/29 ●沢尻エリカ業界騒然のAV疑惑・露天風呂盗撮【動画あり】]
[02/03 KBC九州朝日放送]
[11/30 たれお]
[11/30 さえこ]
[09/18 wonfeel]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
あした天気になぁれ
忍者ポイント広告
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) たれお日記 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++