わんたっす。こんばんわ。
今日も珍しく朝から良いお天気・・・
絶好のデート日和だぜ。
今日もオレ、パリスとデート
cafeのほかにボタニックガーデンとドックランにも連れて行ってあげたんだゼ
まずはボタニックガーデンでお散歩と亀見学。
わ:
なかなかのデート日和じゃん。オレについてきな
パ:
は~いわんたさん、あたしもがんばって歩いてみる
おりゃぁぁ!!!
亀でてこいや~
ブヒブヒ言いながら亀を見学している黒犬も見て、地元の皆さんはさぞかしおかしかったでしょうよ・・・(たれお)
さてと、次はお楽しみのcafeへ移動だ~
今日もいろんなお友達が来てたよ
このお皿、あんたのじゃないんですけど・・・(たれお)
一緒に写っているよそのおうちのパパが
「うちの子残しちゃったから君にあげるよ」
って言ってたもん
だから、オレの。
かあちゃん、早いとこくれよ(わんた)
見ず知らずの黒犬にごはんいただき、ありがとうございました。ホントすみません・・・(たれお)
次はドックランへ再び移動
こっちにもいっぱい友達来てたからしっかり遊んだぜ
わ)ど~も、オレわんたっす。どっから来たの??
ゴ)・・・あんた、声でかいって。
オレだってけっこうイケてるんだぜ
ほれっ!
カメラ目線で飛んでやる
いったんドックランから出てお外で休憩してたら・・・
G軍団:
お前も泳げばいいじゃん
わ)まじ?暑いしね。行って来るわ
そう、このドックランにはちょとしたプールコーナーがあるんだよね
サイコ~
今日もぐっすり寝ちゃうぜ
仕事をしていた頃は年末年始は飲み会に明け暮れてたっけね、と懐かしく思うこのごろ・・・

シンガポールで、しかも主婦ばっかりで、忘年会をしようと計画したところ、16名もの方が参加してくれることに

会場はシンガポール在住日本人サラリーマンのオアシス。といえば分かるかしら?
ちゃんこ鍋

女の子がこんなに集まればにぎやかになること請け合い。
お料理もお酒もおいしいし、あっという間に3時間30分ほど経過・・・
各自家庭に残してきたものがあるので(?)いったん解散。
その後はお酒をもっと飲むぞ


たれおは「酔い醒まして」チームへ合流。
ちゃんこ屋さんからすぐのcafeでマタ~リを決め込む。
酔い醒ましチームは総勢9名。各自ジュースを飲みながら、主婦らしくこちらでの食事についてや、生活費なんていう突っ込んだことまでおしゃべりのネタは尽きず、解散は午前様。
各家庭の残された「ご主人



たれおもとりあえず、バス停に行ってみるものの、終バスはとっくに行ってしまい、タクシーは捕まらず、だったのだけど、ステキなシンガポール。深夜専用の「ふくろうバス

うちの近所まで乗ってみることに。下車したバス停付近でタクシーもすんなり捕まり、ご機嫌なたれおさん。
今日のタクシー運ちゃんもおもしろい方でした。
まず乗車したら「お客さん、中国人?日本人?」といつもの質問。「韓国人」が入っていないだけいいか?!
「日本人だよ」と返事すると「こんにちわ~」と言うので「今はナイトタイムだからこんばんわだよ」と日本語指導を入れてみる。そのうちに「お客さん、お名前は?」と聞かれたので「MAYAだよ」と返事。
すると「へ~、MAYAなんてインドネシア人みたいな名前じゃん」と運ちゃん。
へ~、ってこっちが言いたいよ。続いて月並みに「シンガポールどう?住んでどのくらい?」と聞かれたので、「大体1年かな、シンガポールね、悪くないけどちょいと暑いね

「お客さん、英語大丈夫だね~


「お客さん、おもしろいね~ジョークも言えるし、すっかりシンガポール人になってる!!」と運ちゃん。
いや、シンガポール人にはなりたくないです・・・
「シングリッシュスピーカー」じゃ困ります・・・って言ってもすでに遅いのか・・・
英会話の学校を変えてからすっかりご無沙汰な都会、オーチャードのイルミネーション、ようやく見れました。
今年は「青」がメインカラーなのかしらね。
24:30のオーチャードです

火曜日に振り替えレッスンに行ったら、たれおの担任セーラ先生、「熱っぽいの・・・

とのこと。
案の定「今日のクラスお休みしてもいい?」ということになる。
そして本日、午前中は久々に二胡のグループレッスンに参加した。その後懇親会、ということで、レストランへ移動。北京ダックがメインのお料理を堪能してシメにマンゴープリンをほおばり、大慌てでシティホール駅まで歩き、やっとこMRTに乗ったよ~


「たれおさ~ん、今日セーラ先生お休みだから授業無いのよ」
って、おい!!
何でこんなタイミングで??クラスメイトも教室に到着してからこのことを告げられたらしく、せっかく集まったから、ということで、フリーカンバーセーションを日本人同士で開催。
ちょっと変な空気よね、みんな日本人なのに、英語で会話って。でもきっちり1時間やりました。
その後は「日本語にて」おしゃべり。
みんなそれぞれシンガポールでの暮らしや文化の違いについて話したり、お稽古事について話したり、と日本語会話でのネタは尽きることなく・・・
帰宅後、どっと疲れが出たたれおさん。わんたと「たれたれ」して過ごす。
でもごしゅじんがお腹をすかせて帰ってくるので、超手抜きごはん

さて、夜、わんたのお散歩友達からお誘いコールが入る。
早速お出かけしていつものコースとは違うところを通ってみる。今日は先日日記に書いた新しいお友達のおうちの前を通過することにしていたから。
お友達もわんこが大好きなので、たれおご一行と一緒に途中までおしゃべりしながらお散歩。
大人数でお散歩するのが好きなわんたは大喜び。
さて、そんなのんびりなお散歩から帰宅後、わんたは早速「おやすみモード」
たれてます。
「寝ます。」

まぁ、雨季だから仕方ない。
幼稚園の子供たちにサッカーを教えに行く曜日。
先日買った「バチモン」確実なスタバミュージック

ローテンションで・・・

雨の日はグラウンドで思いっきりサッカーが出来ないの。
屋根つきの広場じゃガラスや照明があるからボール厳禁

お子様はかわいいのだけど、脱線が多くてクラスがなかなか進まない。
でもみんなサッカーするのが大好きなことは確か。
どんどん上手になっていってね

さてさて、今日も夕ご飯どうしようと悩みつつ帰宅。
以前お料理教室で習った「福袋」を作ることに

材料はみんなうちにあるし。
ぱっと見はおでんの「もち巾着」です。
ついでにたれおオリジナルレシピのチキンスープと豆苗ともやし炒めも作ってみた。
こんな感じです
こちら「福袋」です
とろっとろのソースがついてます
そして福袋の「中身」
今日はだいこん・蓮の実・鶏肉・しいたけ・干しえびで。
味付けはオイスターソースと砂糖のみ。超シンプルだけどウマウマです

そしてわんたさんといえば・・・
いい年こいて「膝枕」 そろそろお母さん、下の子が欲しいんですけど。
今日は新しいお友達が出来たのでご報告・・・
カノジョは同じ年(寅年だし)でお顔立ちが東南アジアンビューティー

ぱっと見、インドネシアか、バリかというはっきりぱっちり

たれおとは正反対でした・・・

正直「うまやらしい」いや、「うらやましい

実はとてもご近所、ということが最近判明し、今日初めてお会いして、ランチしたり
英会話学校の見学に行ったりしてきたの。
とても元気が良くて、楽しくて、初対面なのにものすご~くおしゃべりしてしまいました。
お料理教室にも興味あり、とのことなので、次回ご一緒してもらいます。
ちなみに今日のたれお家は諸事情により手抜きご飯。
酸ラー湯と蒸し茄子の胡麻だれ和えとごはん。
メインがない・・・ローカルか

なので「シンガポールうまいもの」画像でお楽しみください。
やはり一番は
「チリクラブ」
これは「ジャンボ」のもの
次は「ペッパークラブ」
これは「フィッシャーマンビレッジ」
漢字で書くと「漁村」のもの
ちょっと自慢の「たれお餃子」
割とウマウマよ~

そしてわんたさん
黒犬だからね。表情うまく写んないんだよね。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |